この記事に書いてあること
キャバクラボーイバイトのメリット、デメリットは?やっぱりブラック?
僕が働いていて感じたボーイのバイトのメリット、デメリットを書いていきます。
メリット
メリットはこんな感じです。
- 給料が高い
- 社会人との接し方がわかる
- 高級クラブの場合はお客さんの数が少ない
給料が高い
給料は他のバイトに比べて高いです。高級クラブなら尚更です。
ボーイの時給は大体1200円前後。それだけでも十分高いのですが、僕の店は時給1900円だったので最高でした(笑)。
6時間勤務で1万円以上稼げますからね。
社会人との接し方がわかる
お客さんはみんな社会人です。
キャバ嬢だけではなくボーイにも飲もうと言ってくる人もいるので、そのときは一緒にお酒を飲みながら社会人と話せます。
特に高級クラブは一流企業の方が多いのでコネもできます。
また、空きかけているグラスやタバコがのった灰皿にも敏感になるので、飲みの席のマナーも身につくと思います。
高級クラブの場合はお客さんの数が少ない
これは高級クラブに限りますが、高級クラブは会員制のため1日に来るお客さんはキャバクラほど多くはありません。
なので1人で2組以上のお客さんを担当するということはあまりありません。結構ゆとりを持って仕事ができます。
高級クラブのボーイとキャバクラのボーイの違いについては以下の記事で詳しく書いているので、興味がある方はぜひ読んでみてください。
デメリット
デメリットはこんな感じ。
- ブラックなお店もある
- 立場が下
ブラックなお店もある
僕のお店は大丈夫でしたが、中には怖い人たちとつながっている店が本当に存在するらしいので、店を選ぶときは注意が必要です。
ボーイの友達のコネで始めるのがベストだと思いますが、ボーイの友達がいない場合はよく事前に調べてから働きましょう。
立場が下
仕事内容を見ていただければわかるように、ボーイの立場は最下位です(笑)。
キャバ嬢の言いなりになり、お客さんの言いなりになります。
金のためと割り切って働ければいいのですが、プライドが高い人はやめておいた方がいいかもしれません。
まとめ
いかがだったでしょうか?
仕事内容として、女の子の配置以外は誰でもできるレベルの作業が多いです。
僕は今までやってきたバイトの中で、このボーイのバイトが1番楽だし簡単でした。
奴隷になればいいだけですからね(笑)。
実際にボーイをやってみると「夜の世界」で働いている自分ちょっとかっけーとか思っちゃいます。
友達に話しても間違いなく食いつかれる話題なので、自分のコンテンツ力を上げたい人もぜひボーイをやってみてはいかがでしょうか?
- 1
- 2